~メニュー~

このブログを購読する

データの寿命 2021-10-11(月)

パソコンを日常的に使っていると、いつの間にか作成した資料であるとか、撮影した写真だとか、メールのやり取りなどがたまっていきますね。これらの「データ」はパソコンの中にいつも入っていて簡単にアクセスできるので、便利に使っているわけです。しかし時々誤って大事なメールを削除してしまったり、以前に作成した資料がどうしても見つからなくなってしまったりすることがあります。そして最も怖いのは、ある日突然(またはじわじわと)パソコンが起動しなくなってしまうときです。

いままで何の疑いもなくアクセスできていたデータですが、パソコンが起動しなければそれらは一気に暗闇の中に投げ捨てられたような気持ちになってしまいます。ああ、どうしよう、と。

パソコンに寿命があるように、データにも寿命があります。パソコンの中だけにデータがあれば、データの寿命はパソコンと同じになります。しかし、データがパソコンの外にもあれば、データの寿命はパソコンの寿命とは違ってきます。そして、ここがデジタルの強みですが、データは簡単にコピーできるのであたらしい記憶装置にデータをコピーすることで、寿命を簡単に伸ばすことができます。これがバックアップということです。

パソコンにUSBメモリーを差し込んで大事なデータをご自分でコピーするのもバックアップですが、これではなかなか手間と時間がかかってしまいますし、定期的に行うのは難しいですね。パソコンには定期的に、自動的に、決められたフォルダを指定したドライブ(記憶装置)にコピーする仕組みがあります。

動画ではWindows10の自動バックアップと復元についてご紹介しました。安心してパソコンをお使いいただく一助になればと思います。

« || »

~投稿記事~

良いお年を。2023年から  2023-12-31(日)

2023年の大晦日になりました。 そろそろ今年を振り返る時間でしょうか。 今年もたくさんの方に支えら[…続きを読む]

年末に「ナス」のおはなし。。。  2023-12-13(水)

年末になりました。クリスマスやお正月の準備が進んでいるのではないでしょうか。 さて、「ナス」といって[…続きを読む]

スマホのアシスタントを使って発音練習  2023-05-26(金)

こんにちは。 スマホには音声で話しかけるとこたえてくれるという機能があります。 アンドロイドスマホで[…続きを読む]

視覚障害とパソコン  2023-05-17(水)

[wp_objects_pdf] 今日も視覚障害の方へのパソコンサポートに伺いました。 画面の情報が[…続きを読む]

デジタル化  2023-04-26(水)

最近のデジタル化のスピードはすごいです。 そこでよく聞かれるのが「高齢者には難しすぎる」という声。 […続きを読む]