eメールまたは、可能なSNSのメッセージ機能、電話やネット通話も可能です(当方が通話に出られるときでしたら)
パソコンやスマホを新しく使い始めたが、身近に気軽に尋ねられる人がいない。
などのトラブルがあったとき。
必要に迫られてパソコンやスマホを使うことになったが、言葉の意味や困ったことを都度尋ねることができるので、安心。
単なる操作方法だけではなく、話を聞いてどのような使い方がよさそうか相談に乗ってくれる。
※解決を保証するものではありません・・・
1か月お一人1,500円で何度でもご利用になれます。
使い勝手を試していただくために、お申込み後、その月内は「お試し期間」として無料でご利用ください。継続をご希望の場合には翌月から請求書をお送りいたします。
同居家族の方はお一人+500円/月でご利用できます。
※すぐにご返事ができないこともあります。ご了承ください。
※通信の環境によってはONLINE操作でのサポートも可能です(サポートの環境が設定できたあとは訪問サポートに準じた料金設定になります)。
スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]
スマホに保存した写真や書類を印刷したり、ほかの方にメールで送ったりするときに使うのが「共有」ボタンで[…続きを読む]
パソコンを楽に操作する方法をご紹介していますが、今回は「ウィンドウを閉じる」という操作です。 マウス[…続きを読む]
スマホを持つことが生活の一部になってきている現在、仕事でもスマホを利用する方も多いのではないでしょう[…続きを読む]
スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]