どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

パソコン修理 2009-01-19(月)

昨年2008年は一年を通してパソコンがたくさん壊れたのを目にした1年でした。(思えば) パソコンが壊れるといっても、いろいろな症状があります。
  • ある日突然起動しなくなる、
  • だんだん遅くなってきて、いよいよ動かなくなる、
  • 英語のメッセージが出始めてだんだん不安定になる
などです。記憶装置であるハードディスクドライブが故障するケースもあれば、頭脳であるCPUや中枢の部品が故障することもあります。先日引取ってきたパソコンは、まだ動くと思っていたのですが、

全然起動しない

中を開けてみたところ、なんと電解コンデンサーと呼ばれる電圧を調える部品が「爆発」しているではありませんか!

10個も!

インターネットで調べたら、この時期の製品は不良部品が乗っているとの情報が! それで交換すれば元気になるとも書かれている・・・これは、やらまいか。(やってみるか!) 7年近く電子部品の半田付けからは遠ざかっていましたが、思い切って挑戦しました。 結果

ばっちり!元気に起動してくれました。

あー、よかった。 « || »

~投稿記事~

PC-059 ウィンドウを閉じる  2025-07-20(日)

パソコンを楽に操作する方法をご紹介していますが、今回は「ウィンドウを閉じる」という操作です。 マウス[…続きを読む]

MOB-031 フリック入力  2025-07-12(土)

スマホを持つことが生活の一部になってきている現在、仕事でもスマホを利用する方も多いのではないでしょう[…続きを読む]

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]