どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

文字を早く打つことは 2009-09-07(月)

パソコンを習う人は、必ず、「キーボードを見ずに素早く入力する」ことを夢見るのではないでしょうか。 しかし、同時に「それには大変な努力と訓練が必要ではないか、とても自分には無理だ」とも考えてしまうかもしれません。 マウス入力が主流とはいえ、キーボードを使った文字入力はやはりパソコン操作の基本です。キーボードを見ずに、頭で考えたことがそのまま指先から入力されてゆく、それは思考を中断せずに、体にも負荷をかけずに、そして能率があがるという、良いことずくめの操作方法です。自転車に乗れるようになると、体がバランスの取り方を覚えてくれますね。キーボード入力も然り。上達すればするほど負荷が軽くなり、仕事が楽になります。 指を動かすことはぼけ防止にもいいとか… 一つの運動と思って、始めてみてはいかがですか? いろいろな教室で教えてもらえます。ぱそコラボ、てらコラボでもご指導いたします。 お問い合わせは: http://collabo.veritas.jp/wp/otoiawase まで。 « || »

~投稿記事~

MOB-034 スマホのジェスチャー  2025-10-20(月)

多くの方がスマホをお使いのことと思います。その使い方も、購入時に店員さんに教わったり、友達や知り合い[…続きを読む]

PC-062 デバイス暗号化の確認  2025-10-06(月)

パソコンには「デバイス暗号化」という仕組みが入っているものがあります。 これは、万一パソコンを紛失し[…続きを読む]

クリックに悩む方へ  2025-09-11(木)

今までパソコンに触れてこなかった方でも、突然必要に迫られてパソコンを使い始めることはあります。そうい[…続きを読む]

PC-060 名前を付けて保存  2025-08-28(木)

なんとなくできているパソコン作業での「保存」。 「あのファイルどこに保存したんだっけ?」という思いを[…続きを読む]

MOB-033 VoiceOverでホーム画面をスクロールする  2025-08-16(土)

スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]