どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

ネット通販は便利だけれども。。。 2013-03-12(火)

インターネットは本当に便利な道具となり、日常でも様々に使われるようになりました。 自分もネットで沢山買物をします。24時間いつでもアクセスできるのは本当に便利です。 でも、何度か困った体験もあります。明らかに詐欺だとわかる画面が出たこともあります。 どうしたら、困ったことを回避できるでしょうか? 経験的に申し上げれば、機能(その商品で何ができるようになるか)と性能(その商品でどのくらいできるようになるか)がデータとして表示されているかどうか、ではないかと思います。 逆に言えば、それらのデータが表示しにくい商品は購入前になるべく自分の手にとって確かめる方がよさそうだと思っています。 デジカメとか、プリンタとか、難しいデータが書かれていることもありますが、その意味さえわかればデータだけを頼りに購入しても大きな間違いは無いと思います。一方で主観的な結果を期待するようなものでは、ひとつのネット画面だけで判断せずに、他のサイトでの口コミ情報や、販売会社のデータ、評判等を見てみるなど、いろいろな情報を集めて総合的に判断する必要があるのかな、と思います。 便利なものは危うさもはらんでいます。ぜひ安全で楽しいネットの活用をしていただけるように、祈っております。 illust « || »

~投稿記事~

MOB-034 スマホのジェスチャー  2025-10-20(月)

多くの方がスマホをお使いのことと思います。その使い方も、購入時に店員さんに教わったり、友達や知り合い[…続きを読む]

PC-062 デバイス暗号化の確認  2025-10-06(月)

パソコンには「デバイス暗号化」という仕組みが入っているものがあります。 これは、万一パソコンを紛失し[…続きを読む]

クリックに悩む方へ  2025-09-11(木)

今までパソコンに触れてこなかった方でも、突然必要に迫られてパソコンを使い始めることはあります。そうい[…続きを読む]

PC-060 名前を付けて保存  2025-08-28(木)

なんとなくできているパソコン作業での「保存」。 「あのファイルどこに保存したんだっけ?」という思いを[…続きを読む]

MOB-033 VoiceOverでホーム画面をスクロールする  2025-08-16(土)

スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]