どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

ネット通販は便利だけれども。。。 2013-03-12(火)

インターネットは本当に便利な道具となり、日常でも様々に使われるようになりました。 自分もネットで沢山買物をします。24時間いつでもアクセスできるのは本当に便利です。 でも、何度か困った体験もあります。明らかに詐欺だとわかる画面が出たこともあります。 どうしたら、困ったことを回避できるでしょうか? 経験的に申し上げれば、機能(その商品で何ができるようになるか)と性能(その商品でどのくらいできるようになるか)がデータとして表示されているかどうか、ではないかと思います。 逆に言えば、それらのデータが表示しにくい商品は購入前になるべく自分の手にとって確かめる方がよさそうだと思っています。 デジカメとか、プリンタとか、難しいデータが書かれていることもありますが、その意味さえわかればデータだけを頼りに購入しても大きな間違いは無いと思います。一方で主観的な結果を期待するようなものでは、ひとつのネット画面だけで判断せずに、他のサイトでの口コミ情報や、販売会社のデータ、評判等を見てみるなど、いろいろな情報を集めて総合的に判断する必要があるのかな、と思います。 便利なものは危うさもはらんでいます。ぜひ安全で楽しいネットの活用をしていただけるように、祈っております。 illust « || »

~投稿記事~

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]

PC-055ショートカットキー  2025-06-05(木)

毎日のパソコン作業でやっぱり疲れるのは、視線の移動ではないでしょうか。 マウスの操作でも長い距離を動[…続きを読む]