どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

ネットによる職探し 2019-01-09(水)

まったくデンマークには縁がなかったところから、どうやって職を探すのか、いまだに道半ばですが、その経緯を簡単にまとめました。

  1. ネットにデンマークへの渡航経験についてのブログがないかどうかを検索しました。これによってさらにネットをたどり、デンマークに住むためには個人登録番号が必要なこと、個人登録番号を取るためには仕事を決めて居住許可を取らねばならないことがわかりました。英語の結婚証明書と出生証明書が必要なこともわかりました。
  2. 最大の作業は職探しになるだろうとの観測から、オンライン募集のネット情報を探しました。FaceBookもありましたがLinkedInは履歴書や不随データをアカウントを取って募集企業が閲覧できるように公開でき、気になる企業をフォローすることで企業研究にも大いに役立ちました。
  3. その他にアカウントを取って条件にあう募集が出るとメールで知らせてくれるオンラインサービスがたくさんありました。
    1. JobIndex
    2. Newvoo
    3. IT-Jobalert
    4. LinkedIn(ここにも機能がありました)

これらのサービスに自分の就労希望条件やキーワードをセットしておくと、毎日何通ものメール(1通あたり複数の募集が掲載されている)が送られてくるようになりました。言語は英語またはデンマーク語ですが、Google翻訳やブラウザの自動翻訳機能を使うことでほとんど支障なく読むことができます。

続きはまた。

« || »

~投稿記事~

MOB-034 スマホのジェスチャー  2025-10-20(月)

多くの方がスマホをお使いのことと思います。その使い方も、購入時に店員さんに教わったり、友達や知り合い[…続きを読む]

PC-062 デバイス暗号化の確認  2025-10-06(月)

パソコンには「デバイス暗号化」という仕組みが入っているものがあります。 これは、万一パソコンを紛失し[…続きを読む]

クリックに悩む方へ  2025-09-11(木)

今までパソコンに触れてこなかった方でも、突然必要に迫られてパソコンを使い始めることはあります。そうい[…続きを読む]

PC-060 名前を付けて保存  2025-08-28(木)

なんとなくできているパソコン作業での「保存」。 「あのファイルどこに保存したんだっけ?」という思いを[…続きを読む]

MOB-033 VoiceOverでホーム画面をスクロールする  2025-08-16(土)

スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]