どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

平等は自分と相手のことである 2021-05-03(月)

デンマークに留学して、帰国してしばらくは異文化の生活の中で染み込んだものが日本の慣れ親しんでいたはずの生活習慣に対して違和感を感じさせていました。その結果、その感じを整理して自分に納得させる作業が必要になりました。 デンマークへは高齢者の尊厳ある日常生活を知るというテーマを持って行きましたが、その結果得られたものは誠に大きなものでした。言葉で整理をしていてもまだまだ終わりそうにありません。しかし、キーワードについてはいくつかのものがつながりを持ってきているので、このブログでも紹介していきたいと思います。 平等ということについてです。 日本との違いについては、日本は分配の平等の意味合いが強いのに対し、デンマークでは扱いの平等の意味合いが強かったことです。そして、自分が自由にできること(権利があること)は相手も自由にできる(権利がある)と考えることでした。 言葉で言えば当たり前のように聞こえますが、自分が相手の自由を認めるという意識、これがポイントでした。誰かが平等だと決めたから平等なのではなくて、自分と同じ権利を相手が持っているという認識、これが平等ということでした。 この考え方が他のキーワードとつながって民主主義まで発展していったのでした。 « || »

~投稿記事~

PC-052ページ設定って大切  2025-04-10(木)

表題の動画を公開しました。よろしければご覧ください。 ちょっと文字大き目のA4文書のページ設定を実例[…続きを読む]

データが無限に増えてゆく…  2025-03-26(水)

だれもがスマホを持ち、いつでもどこでも写真や動画を撮影する時代です。そのスマホには写真を何千枚も保存[…続きを読む]

中古パソコンの流通が盛ん  2025-03-14(金)

パソコンを利用している多くの方は、Windowsパソコンをお使いのことと思いますが、現在はWindo[…続きを読む]

デジタル化のむずかしさ  2024-06-20(木)

ぱそコラボではパソコンや、スマホなどの利用方法をご紹介することでどんな方でもデジタル技術の恩恵が受け[…続きを読む]

良いお年を。2023年から  2023-12-31(日)

2023年の大晦日になりました。 そろそろ今年を振り返る時間でしょうか。 今年もたくさんの方に支えら[…続きを読む]