どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

サイバー防御の取り組み 2018-06-21(木)

IoT(もののインターネット)では、世界中のものがインターネットにつながって、 情報のやり取りがなされるとされています。 これらのモノのなかにはパソコンに比べて性能の低いものも多くあり、サイバー攻撃の 標的になりやすいとの心配があります。 コストのこともあるので、一つひとつの性能を十分に上げるということは難しいでしょう。 サイバー防御の一つのポイントとして、通信の内容を暗号化するというのがあります。 暗号化には高い処理能力を必要とするので、IoT機器でどのように対応するかは課題です。 また、通信自体の監視を別の場所から行うということもサイバー防御では重要です。 これらを広範囲に効率よく実施して安全にIoTが実現されることを願います。 « || »

~投稿記事~

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]

PC-055ショートカットキー  2025-06-05(木)

毎日のパソコン作業でやっぱり疲れるのは、視線の移動ではないでしょうか。 マウスの操作でも長い距離を動[…続きを読む]

PC-052ページ設定って大切  2025-04-10(木)

表題の動画を公開しました。よろしければご覧ください。 ちょっと文字大き目のA4文書のページ設定を実例[…続きを読む]