どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

ツイッターとFacebook 2013-06-21(金)

ツイッターとFacebookは、SNSの両雄のように言われることが多いですが、よく考えるとツイッターは小さなブログ、フェイスブックは実名交流サイト。というわけで違うといえば違うし、それを通して他の人とつながると思えば同じだし、あいまいなゾーンというのはあると思います。 それはそれでいいのではないかと。 でも、どちらも 人が言葉を話すように手軽にできるからやってる、というコミュニケーションの道具なんですね。 もう一つ、 これまでは普通にコミュニケーションがとれなかった人たちも同じ土俵の上でコミュニケーションがとれるようになるという、もちろんメールもそうなんですが、それよりはるかに手軽です。 これは革命的と言ってもいいかもしれない。 そして最後に 世界とつながることに慣れた人々は、これからのどのようなコミュニケーションの中に身をおくことになるのか、言語の壁がもっともっと低くなった時、世界的世論のような巨大な渦巻きが今の「マネー」のように駆け巡るのでしょうか。 そんなことをふと感じたのでした。 « || »

~投稿記事~

MOB-031 フリック入力  2025-07-12(土)

スマホを持つことが生活の一部になってきている現在、仕事でもスマホを利用する方も多いのではないでしょう[…続きを読む]

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]