どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

会社の仕事とクラウド 2018-07-18(水)

会社の仕事、というと、毎日通勤して自分の職務に応じたお仕事を・・・ということになりますが、 パソコンをぱちぱちという時間も決して少なくないと思います。 そのパソコンの画面に映し出されているのは、その会社が独自に作成したシステムであることが多いのですが、 (多かったのですが)最近ではその基幹システムはいろいろなところとつながっているために作り上げたり保守点検するのはとても大変なことです。 クラウド(インターネットサービス)を使ってそれらが可能になるということになれば、汎用のひな型を自社ように修正して比較的簡単に導入できるという記事をだいぶ前から目にしています。 場合によって費用がは10分の1以下になるとか。 ますますインターネットが重要なインフラになっているということですね。 そのために、切れない・攻撃されないという 安全性の対策が重要になっているということですね。 « || »

~投稿記事~

PC-062 デバイス暗号化の確認  2025-10-06(月)

パソコンには「デバイス暗号化」という仕組みが入っているものがあります。 これは、万一パソコンを紛失し[…続きを読む]

クリックに悩む方へ  2025-09-11(木)

今までパソコンに触れてこなかった方でも、突然必要に迫られてパソコンを使い始めることはあります。そうい[…続きを読む]

PC-060 名前を付けて保存  2025-08-28(木)

なんとなくできているパソコン作業での「保存」。 「あのファイルどこに保存したんだっけ?」という思いを[…続きを読む]

MOB-033 VoiceOverでホーム画面をスクロールする  2025-08-16(土)

スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]

MOB-032 スマホの共有とは  2025-08-01(金)

スマホに保存した写真や書類を印刷したり、ほかの方にメールで送ったりするときに使うのが「共有」ボタンで[…続きを読む]