どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

表計算ソフトの入力規則動画をアップしました。 2021-04-06(火)

表計算ソフトっていうとエクセルとか、スプレッドシートなどを思い浮かべますか? あまり縁がないという方もおられるかもしれません。仕事で使うもの、と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。 表計算ソフトはもともと表になっていて、計算もできるというものですが、町内会〔自治会〕の場面でも毎年春の総会では、会計報告、役員名簿などに表計算ソフトは活躍していると思います。 例えば、名簿を作る時に、同じ人の氏名や住所を何箇所も入力したりすることがとても煩雑で間違いやすいと思ったことはありませんか。そのような時に役立つのが「データの入力規則」です。 一行・一列だけのリストだけでなく、ブロックになった名簿をそのまま入力規則のリストにしてしまうという動画をアップしました。お役に立てたら幸いです。 « || »

~投稿記事~

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]

PC-055ショートカットキー  2025-06-05(木)

毎日のパソコン作業でやっぱり疲れるのは、視線の移動ではないでしょうか。 マウスの操作でも長い距離を動[…続きを読む]