どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

Windows 11 2021-06-27(日)

今使っているWindowsパソコンはOSとしてWindows10が使われています。
現在お使いのパソコンが最新のWindows10であり、パソコン装置が最低条件を満たしていればそのままWindows11にアップグレードできるそうです。
時期は今年(2021年)後半~来年(2022年)前半の予定です。しかし2025年10月14日まではWindows10をこのまま使い続けることもできます。 もしアップグレードするのであれば、それまでに準備が必要になるでしょう。
  • ハードウェアの最小条件を満たしているかどうか確認する ー> チェックアプリダウンロード
    ※画面左下にWindowsPCHealthCheckSetup.msiというファイルがダウンロードされたらクリックして実行します。
  • プライベートや仕事で使っているデータを外部記録装置などにバックアップする
  • プライベートや仕事で使っているアプリケーション(ソフト)がWindows11で使用できるかをベンダー(ソフトの提供者)などに確認し、対策をする
が考えられます。Windows10のまま使い続けることもできます(2025年10月14日まで予定されています)。その時になって慌てないように対応を決めて準備を始めておきましょう。 « || »

~投稿記事~

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]

PC-055ショートカットキー  2025-06-05(木)

毎日のパソコン作業でやっぱり疲れるのは、視線の移動ではないでしょうか。 マウスの操作でも長い距離を動[…続きを読む]