どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

機動的なプライバシー 2021-06-25(金)

プライバシーというと、何か重たくて自分でもなかなか触れたくないような印象がありました。 プライバシーを意識するときってどんな時かなと考えたとき、やはり人と話をしているときかなと思います。または個人情報という言葉にかかわるときかもしれません。いずれにしてもプライバシーというのはなんだか固定されているような印象があります。 コミュニケーションが叫ばれている現代ではプライバシーというのはもっと機動的になったほうがいいんじゃないかと思います。つまり、つまり自分が見せたくないものを登録する、自分が受け入れたくないものを登録する、といった感じです。そしてコミュニケーションの約束。皆だれもがプライバシーという箱を持って会話している。その箱に(気づかずに)触れてしまったら「それはプライバシーですよ」と言う。いわれたほうも「OK」と言う。 もちろん話の流れでその相手とのプライバシーの項目は解除されたり新規登録されたりするでしょう。そのように機動的に使ってはどうかということです。 デンマークでは会話によって信頼関係を作っています。その際に大切なことの一つはこのように皆同じようにプライバシーの箱を持って話をしている、という風に思えたことでした。 « || »

~投稿記事~

PC-052ページ設定って大切  2025-04-10(木)

表題の動画を公開しました。よろしければご覧ください。 ちょっと文字大き目のA4文書のページ設定を実例[…続きを読む]

データが無限に増えてゆく…  2025-03-26(水)

だれもがスマホを持ち、いつでもどこでも写真や動画を撮影する時代です。そのスマホには写真を何千枚も保存[…続きを読む]

中古パソコンの流通が盛ん  2025-03-14(金)

パソコンを利用している多くの方は、Windowsパソコンをお使いのことと思いますが、現在はWindo[…続きを読む]

デジタル化のむずかしさ  2024-06-20(木)

ぱそコラボではパソコンや、スマホなどの利用方法をご紹介することでどんな方でもデジタル技術の恩恵が受け[…続きを読む]

良いお年を。2023年から  2023-12-31(日)

2023年の大晦日になりました。 そろそろ今年を振り返る時間でしょうか。 今年もたくさんの方に支えら[…続きを読む]