どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

メンテナンス 2021-07-28(水)

パソコンは21世紀になってインターネット接続が普通のことになってから、OSの更新やアプリの更新、インストールなどが頻繁に起こるようになりました。これらの作業は利用者である私たちの目の届かない広く深い部分まで影響するので、知らないうちにパソコンの動作が変わってしまったということも経験するようになりました。

特にご相談が多いのは「パソコンの動きが遅くなった」というものです。

その原因は様々ですが、「遅い」というのは、何かを待っているか、手一杯になっているか、どちらかの可能性が高い現象です。そこでタスクマネージャーなどでパソコンの動きをいろいろな角度からみて、また、利用者様の使い方もうかがいながらどの辺がボトルネックになっているのかを絞り込んでいきます。

その結果、ハードウェアを増強すべきか、設定を変更すべきか、・・・など予算も含めて一緒に検討し、結論を出してゆきます。

しかし、多くの場合、メンテナンスを適切に行えばかなり改善するケースが多いのも事実です。知らないうちに余分なアプリ(アドオン)がインストールされていたり、たくさんのアプリやサービスが常駐するようになっていたりすることがあります。また、パソコンを長い間開かないでいると、更新作業がたまってしまい、その影響で遅くなったり、悪いタイミングで再起動を促されたりするケースもあります。

メンテナンス

この言葉がパソコンには必要なのだということを時々思い出してください。

« || »

~投稿記事~

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]

PC-055ショートカットキー  2025-06-05(木)

毎日のパソコン作業でやっぱり疲れるのは、視線の移動ではないでしょうか。 マウスの操作でも長い距離を動[…続きを読む]