Wordを使ってはがきなどを縦書きで書くとき、特に宛名面の住所などに使う数字。自動的に半角数字は漢数字に直してくれる機能がついていますが、なかなか読みやすいとは言えないのも、事実です。たとえば、
21-3を縦書きにすると、
郵便屋さんが読みにくいだろうなあと思い、全角数字にしたり、半角数字にすると
なにか思い通りになりません。理想的には
となってくれると嬉しいわけです。これを実現するのが拡張書式の「縦中横」です。
スマホで見やすい動画への挑戦、第2弾は「縦中横」のご紹介です。
表題の動画を公開しました。よろしければご覧ください。 ちょっと文字大き目のA4文書のページ設定を実例[…続きを読む]
だれもがスマホを持ち、いつでもどこでも写真や動画を撮影する時代です。そのスマホには写真を何千枚も保存[…続きを読む]
パソコンを利用している多くの方は、Windowsパソコンをお使いのことと思いますが、現在はWindo[…続きを読む]
ぱそコラボではパソコンや、スマホなどの利用方法をご紹介することでどんな方でもデジタル技術の恩恵が受け[…続きを読む]
2023年の大晦日になりました。 そろそろ今年を振り返る時間でしょうか。 今年もたくさんの方に支えら[…続きを読む]