どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

定期的な訪問教室のメリット 2015-01-17(土)

目的別のパソコン教室では期間を決めて集中的にスキルを身につけます。一方定期的な訪問パソコン教室では、 時季に応じた使い方のサポートや、メンテナンスをきめ細かく行って、長く快適にパソコンを使う、ということも重要な要素になります。 パソコン教室というと、 資格を取ったり会社のお仕事で使うから、 ということが浮かんできます。 MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト) 取得を目標としたり、 エクセルでのグラフ作成といった具体的な目的がある場合は まさにその通りです。 一方、生活の中でパソコンをスマートに使いたいとか、 まったく初めてなので心細いけれど離れている家族と連絡したり 年賀状を印刷したい、といったご要望では、 具体的なスキルがはっきりしないことが多いです。 またパソコンの動きが遅くなったり、 記憶領域がいっぱいになってきたり、 そして年数がたって動きがおかしくなってきたりと、 パソコンそのものの日常のメンテナンス をご要望されるケースもあります。 定期的な訪問教室では その時季、その環境のもとで パソコンの適した使い方をご提案したり、 パソコンの状態を診断してメンテナンスを実施 したりできます。 長くパソコンを快適に使っていただくうえで メリットがあるといえます。 « || »

~投稿記事~

PC-059 ウィンドウを閉じる  2025-07-20(日)

パソコンを楽に操作する方法をご紹介していますが、今回は「ウィンドウを閉じる」という操作です。 マウス[…続きを読む]

MOB-031 フリック入力  2025-07-12(土)

スマホを持つことが生活の一部になってきている現在、仕事でもスマホを利用する方も多いのではないでしょう[…続きを読む]

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]