どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

年末に「ナス」のおはなし。。。 2023-12-13(水)

年末になりました。クリスマスやお正月の準備が進んでいるのではないでしょうか。

さて、「ナス」といっても茄子のことではありません。

NAS(ネットワーク・アタッチト・ストレージ)というのは、ネットワークにつながっているどのパソコンからでもアクセスできる、ハードディスクのことです。

たとえば、家の中に光ケーブルを引いてインターネットを利用している方は多いと思います。

そして家の中にはWiFiルーターを置いて無線でインターネットをしているケースも多いと思います。

このルーターは家の中にひとつのネットワーク(LAN)を作っていて、パソコン、スマホ、プリンターなど色々な機器が接続されます。

NASもこのネットワークの中に入ってどのパソコンやスマホからでもデータにアクセスできるようになるというものです。

個人個人のパソコンの保存容量が小さかったり、家族共通の写真を大量に保管するのにはうってつけの機器と言えます

最近はインターネットを通して家の外からでもアクセスできるようになっていて、ぐっと便利度も上がっているようです。

インターネット検索で「NAS」をキーワードにして探すと色々な情報が出てきます。値段もお手頃なものがあります。

ご興味のある方は検索してみてくださ~い。

« || »

~投稿記事~

データが無限に増えてゆく…  2025-03-26(水)

だれもがスマホを持ち、いつでもどこでも写真や動画を撮影する時代です。そのスマホには写真を何千枚も保存[…続きを読む]

中古パソコンの流通が盛ん  2025-03-14(金)

パソコンを利用している多くの方は、Windowsパソコンをお使いのことと思いますが、現在はWindo[…続きを読む]

デジタル化のむずかしさ  2024-06-20(木)

ぱそコラボではパソコンや、スマホなどの利用方法をご紹介することでどんな方でもデジタル技術の恩恵が受け[…続きを読む]

良いお年を。2023年から  2023-12-31(日)

2023年の大晦日になりました。 そろそろ今年を振り返る時間でしょうか。 今年もたくさんの方に支えら[…続きを読む]

年末に「ナス」のおはなし。。。  2023-12-13(水)

年末になりました。クリスマスやお正月の準備が進んでいるのではないでしょうか。 さて、「ナス」といって[…続きを読む]