こんにちは。
スマホには音声で話しかけるとこたえてくれるという機能があります。
が有名です。
普段は日本語で呼びかけていると思いますが、これらには別の言語を追加することができます。
もし英語で話しかけて英語でかえしてくれたら、ちょっと自分の発音に自身が持てると思いませんか?
今回はそんな期待を抱いて、動画を作ってみました。
で挑戦してみました。設定の仕方(、戻し方)も解説しています。
よろしければどうぞ!
« 視覚障害とパソコン || 年末に「ナス」のおはなし。。。 »スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]
スマホに保存した写真や書類を印刷したり、ほかの方にメールで送ったりするときに使うのが「共有」ボタンで[…続きを読む]
パソコンを楽に操作する方法をご紹介していますが、今回は「ウィンドウを閉じる」という操作です。 マウス[…続きを読む]
スマホを持つことが生活の一部になってきている現在、仕事でもスマホを利用する方も多いのではないでしょう[…続きを読む]
スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]