こんにちは。
スマホには音声で話しかけるとこたえてくれるという機能があります。
が有名です。
普段は日本語で呼びかけていると思いますが、これらには別の言語を追加することができます。
もし英語で話しかけて英語でかえしてくれたら、ちょっと自分の発音に自身が持てると思いませんか?
今回はそんな期待を抱いて、動画を作ってみました。
で挑戦してみました。設定の仕方(、戻し方)も解説しています。
よろしければどうぞ!
« 視覚障害とパソコン || 年末に「ナス」のおはなし。。。 »もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]
毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]
決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]
毎日のパソコン作業でやっぱり疲れるのは、視線の移動ではないでしょうか。 マウスの操作でも長い距離を動[…続きを読む]
表題の動画を公開しました。よろしければご覧ください。 ちょっと文字大き目のA4文書のページ設定を実例[…続きを読む]