どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

カバーレター(CL)は大切だ! 2019-03-11(月)

就活を始めて多くの企業の採用情報を見てきていますが、その時に提出するものが主にCV(履歴書)とCL(カバーレター) CVの方は、学歴、職歴を列挙し自分のスキルや資格一覧を載せているわけですが、いままで先方の採用担当者がこれを見て、求人要件にどの程度当てはまるのかを判断するのだろうと漠然と考えていました。 しかし、よく考えると、採用担当者は数多くの応募案件に目を通すわけで、その際一人ひとりの履歴書から「これはうちの**に使えるな」ということを抜き出すでしょうか?もちろんその努力はあると思いますが、非常に骨の折れる大変な作業でしょう。 ここでもし、応募書類のどこかに「御社の**事業では○○という業務が必要で、それには△△という資格が大きく役立ちます。私はその資格を保持しており、以前の企業で大変有用にしていただきました」などと書いてあったら、大きく目を引くことになります。しかしこれは履歴書に書く性質のものではなく、応募する企業それぞれに対して異なるものです。 それを書くものがCL(カバーレター)だということに、最近ようやく気づいてきました。 当初やたらめったらに応募していた頃、ある企業から「もっとスキルを求人要件にきちんと合わせるように」との助言を頂きました。それがこのことだったと気がついたわけです。 。。。半年かかりました。。。。 « || »

~投稿記事~

PC-052ページ設定って大切  2025-04-10(木)

表題の動画を公開しました。よろしければご覧ください。 ちょっと文字大き目のA4文書のページ設定を実例[…続きを読む]

データが無限に増えてゆく…  2025-03-26(水)

だれもがスマホを持ち、いつでもどこでも写真や動画を撮影する時代です。そのスマホには写真を何千枚も保存[…続きを読む]

中古パソコンの流通が盛ん  2025-03-14(金)

パソコンを利用している多くの方は、Windowsパソコンをお使いのことと思いますが、現在はWindo[…続きを読む]

デジタル化のむずかしさ  2024-06-20(木)

ぱそコラボではパソコンや、スマホなどの利用方法をご紹介することでどんな方でもデジタル技術の恩恵が受け[…続きを読む]

良いお年を。2023年から  2023-12-31(日)

2023年の大晦日になりました。 そろそろ今年を振り返る時間でしょうか。 今年もたくさんの方に支えら[…続きを読む]