どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

講演会にいってきました。(1) 2019-04-05(金)

デンマークの事をよく知りたいといろいろ調べていましたら、 デンマークに50年以上住み、デンマーク国籍をとってなお、 日本に時折来訪してその制度や考え方を発信している、 ケンジ・ステファン・スズキ氏にめぐりあいました。 さる3月30日に東京都中野区産業振興センターでセミナーがありましたので 出席して聞いてきました。 内容は盛り沢山なので、少しずつ掲載してゆきたいと思います。

目次:デンマークという国について

  1. 基本データ
  2. 社会福祉制度
  3. 育児制度
  4. 教育制度
  5. 労働環境
  6. エネルギー政策

基本データ

※デンマークを説明するのに必要なデータについて

地理的データ

位置と気候(WikiPediaより):北欧のユトランド半島と443の島から成り立っている。
温暖な冬と涼しい夏、降水量も年間745mmと少なく(東京は平均1,467mm)、雪の積もることも少ない。
平坦な国土で最高海抜は173m。山がないということは川もないということ。 飲料水は地下水に頼るので、地下水の汚染を引き起こさないような政策が取られている。

デンマーク王国概要

面積は43,100平方キロ(九州と山口県を合わせたくらい、日本全土のの約1/7)。
人口は約580万人(兵庫県の人口より若干多いくらい 日本全土の約1/20)。
言語はデンマーク語(ノルウェー語とスウェーデン語に近い)。この3国は政策もよく似ている。
政体は立憲君主制でマルグレーテⅡ世女王が国家元首として統治している。 国教は福音ルーテル教(プロテスタント)が国教として定められている。

とりあえず、このへんで。次回は社会福祉制度について書きます。

« || »

~投稿記事~

MOB-034 スマホのジェスチャー  2025-10-20(月)

多くの方がスマホをお使いのことと思います。その使い方も、購入時に店員さんに教わったり、友達や知り合い[…続きを読む]

PC-062 デバイス暗号化の確認  2025-10-06(月)

パソコンには「デバイス暗号化」という仕組みが入っているものがあります。 これは、万一パソコンを紛失し[…続きを読む]

クリックに悩む方へ  2025-09-11(木)

今までパソコンに触れてこなかった方でも、突然必要に迫られてパソコンを使い始めることはあります。そうい[…続きを読む]

PC-060 名前を付けて保存  2025-08-28(木)

なんとなくできているパソコン作業での「保存」。 「あのファイルどこに保存したんだっけ?」という思いを[…続きを読む]

MOB-033 VoiceOverでホーム画面をスクロールする  2025-08-16(土)

スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]