デンマーク行きは、いろいろと準備が進んできました。
まず、入国の手続き。これは留学先の学校とデンマーク大使館などと連携して進めています。時差もあり時間もかかるようですが、なんとか進めています。
次に、渡航計画。飛行機はちょうどよい便を探して抑え、列車やバスは時刻表などを見て、当日チケットを買うことにしました。どこでもカードがきくので便利だなと思います。ローカルのバス時刻表でさえインターネットで調べられるので安心です。
そして、学習プログラム。自分はデンマーク語の授業を少しでも受けるためにデンマーク語のレッスンを受けながら一般の授業も参加します。自宅でもデンマーク語の練習アプリを使って簡単な言い回しを繰り返し覚えようとしています。。。。
いろいろと考えればきりがありませんが、あと2ヶ月、順を追って準備を進めてゆくことにしています。
今までパソコンに触れてこなかった方でも、突然必要に迫られてパソコンを使い始めることはあります。そうい[…続きを読む]
なんとなくできているパソコン作業での「保存」。 「あのファイルどこに保存したんだっけ?」という思いを[…続きを読む]
スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]
スマホに保存した写真や書類を印刷したり、ほかの方にメールで送ったりするときに使うのが「共有」ボタンで[…続きを読む]
パソコンを楽に操作する方法をご紹介していますが、今回は「ウィンドウを閉じる」という操作です。 マウス[…続きを読む]