どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

~つぶやき~ 正解とは? 2021-07-12(月)

デンマークのフォルケホイスコーレでは、複雑で困難な状況をマネジメントするというような授業がありました。私はデンマーク語のその授業をとることはできませんでしたが、それ以外にも文化とコミュニティや国際政治問題などの英語の授業を通して多少なりとも学校全体で「答えのない問題を考え、議論し、行動し、変えてゆく」という土台を何度もリフレッシュ(更新)していることを感じました。 日本でもフォルケホイスコーレを作ろうという動きが若い世代を中心にありますが、私は正直なところ、デンマークの文化をそのまま日本に持ってくることはできないのだから、難しいことだろうなと思っていました。しかし最近になって、彼らの文章を読む機会を得て、私の思いはどうも「ついていけていない」考えらしいことがわかってきました。 デンマークの文化をそのまま持ってこれないことも、デンマークのような個人主義や民主主義を根付かせることが困難なことも呑んだうえで人生に必要なものをきちんと考える場として作りたいということのようでした。自分は若い世代の何が問題意識になっているのかを理解できていないのだということを思い知らされるとともに、最初に述べたように、「答えのない問題を考えて議論し行動し変えてゆく」という現代のフォルケホイスコーレの理念をそのまま実現しようとすることがまさに「正解」なのかな、と感じました。 と同時にこの「正解」という言葉、私が受けた教育は誰かが正解を与えてくれるということを信じる教育でした。テストには正解があり、教科書を覚えれば正解を書くことができました。デンマークでは正解はない、というところから出発するようでした。それは日本においてもこれからもっと注目されることになるような気がします。 « || »

~投稿記事~

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]

PC-055ショートカットキー  2025-06-05(木)

毎日のパソコン作業でやっぱり疲れるのは、視線の移動ではないでしょうか。 マウスの操作でも長い距離を動[…続きを読む]