どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

IT諸行無常 2013-03-29(金)

桜も見頃になりました。温かい日も増え、いよいよ季節が移り変わっているという実感が湧いてきます。 IT業界もスマホやタブレットなどの新しい機器やインターネットサービスの新しい広がりなど、大きなうごき、うねりのような動きが感じられます。慣れ親しんできたパソコンがようやく使えるようになってきたと思ったら「もう古い」といわれるのは、なかなかつらいものがあります。 情報というモノが縦横無尽に世界中を駆け巡ることになったおかげで私たちの身の回りはすごいスピードで変化するようになりました。便利になるもの、機能や性能が上がるもの、一方で複雑になるもの、考え方がわからないもの、など わかりやすいのかわかりにくいのかさえ、よくわからないこともあります。 よく考えたら、このスピード感というか、せわしなさにどこまで合わせる必要があるのか? そんな気がします。 桜の花は咲くべき時が来れば咲く、散るときには散る。咲くときも散るときもその風情を以ってマイペースですねぇ。だからといって、自分の都合だけではない。環境に合わせて自分で咲いています。 ITのことを考えだすとパソコン教室も大変です。でも、まぁ、できるところを丁寧に面白がってやる、その「一点」で生徒さんと達成感を共有できればいいのかなぁ、なんて 桜を見ながら考えたものでした。
さくらの写真(落枝)

公園の桜が見頃です。

 
« || »

~投稿記事~

PC-052ページ設定って大切  2025-04-10(木)

表題の動画を公開しました。よろしければご覧ください。 ちょっと文字大き目のA4文書のページ設定を実例[…続きを読む]

データが無限に増えてゆく…  2025-03-26(水)

だれもがスマホを持ち、いつでもどこでも写真や動画を撮影する時代です。そのスマホには写真を何千枚も保存[…続きを読む]

中古パソコンの流通が盛ん  2025-03-14(金)

パソコンを利用している多くの方は、Windowsパソコンをお使いのことと思いますが、現在はWindo[…続きを読む]

デジタル化のむずかしさ  2024-06-20(木)

ぱそコラボではパソコンや、スマホなどの利用方法をご紹介することでどんな方でもデジタル技術の恩恵が受け[…続きを読む]

良いお年を。2023年から  2023-12-31(日)

2023年の大晦日になりました。 そろそろ今年を振り返る時間でしょうか。 今年もたくさんの方に支えら[…続きを読む]