どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

視覚障害者向けiPad講習 2013-04-08(月)

4月6日から、視覚障害者向けのiPad講習会(じっくり講習=ボランティア)が始まりました。 場所はザザシティ浜松中央館4Fの「ICTバリアフリーオアシス」奥の会議室。 ロービジョンから、全盲の方まで、身体障害も併せ持っている方まで、一人ひとりにサポーターが付いてツルツルのiPadの表面を触りながら練習しました。 視覚障害でもタッチパネルの操作ができるのか? iPadには「ボイスオーバー」という読み上げ機能が付いており、画面の読み上げだけでなく文字入力も音声でサポートしてくれます。ですので、ある程度の初期設定をした上で操作方法(ジェスチャー)を練習すれば、iPadがインターネット環境を手軽に持ち運ぶ強力なツールになると思います。 講習会は12回を半年で行ない、文字入力、メールからインターネット検索、最後はSNSへの参加までインターネットを使ったコミュニケーション技術(ICT)の習得を目的とします。 障害の当事者の方、サポートする方で興味のある方、ぜひお立ち寄り(見学)下さい。この活動はボランティアです。 次回は4月20日(土)10:15~11:45 です。 障害者一人ひとりにサポーターがついて受講します
« || »

~投稿記事~

PC-052ページ設定って大切  2025-04-10(木)

表題の動画を公開しました。よろしければご覧ください。 ちょっと文字大き目のA4文書のページ設定を実例[…続きを読む]

データが無限に増えてゆく…  2025-03-26(水)

だれもがスマホを持ち、いつでもどこでも写真や動画を撮影する時代です。そのスマホには写真を何千枚も保存[…続きを読む]

中古パソコンの流通が盛ん  2025-03-14(金)

パソコンを利用している多くの方は、Windowsパソコンをお使いのことと思いますが、現在はWindo[…続きを読む]

デジタル化のむずかしさ  2024-06-20(木)

ぱそコラボではパソコンや、スマホなどの利用方法をご紹介することでどんな方でもデジタル技術の恩恵が受け[…続きを読む]

良いお年を。2023年から  2023-12-31(日)

2023年の大晦日になりました。 そろそろ今年を振り返る時間でしょうか。 今年もたくさんの方に支えら[…続きを読む]