どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

Android ナビ 2013-04-02(火)

アンドロイド ナビ なんていうと、助手席に座って次の信号を右だの高速道路のゲートでETCレーンは真ん中だの、お腹すいたからコンビニに寄れ、だの ずっと道なりの時はやたら大きな音で趣味でない音楽をかけていたり、だの 想像しがちですが(そんなわけない)、 先日購入したネクサスセブンという小さなタブレットにも地図アプリのなかに音声ガイド付きのナビ機能が入っていたのです。 ワイファイでインターネットにつながるので、モバイルルーターかテザリングでないと車に乗ってのナビはできないかな~と思っていたら、家の中でルート検索しておくと周辺の地図をあらかじめ取り込んでおいてくれて、助手席ではGPSをたよりにちゃんとナビしてくれるんですね!(^o^)/ で、 いい気分で初めての訪問先にルート検索しておいて、出かけました。 ちょっと油断しましたね。 大通りで右折のところをうっかり直進。 本来ならルートを再検索して別のアプローチをしてくれるはずですが、今回はタブレットの中には「検索したルートの周辺の地図しかない。」 10秒ほど走った所で「無口」になりました。画面を見たら「地図情報が失われました」 おおー! いちおうテザリングできるアイフォンを持っていたので、信号待ちを利用してオンに。しかしなかなかつながりません。(こういうときは得てしてそういうものですね) 家でルート検索した時に大体の方角はわかっていたので、当てずっぽうで走っていたら数分して「300m先、右方向ですこの時の声は女神様でしたね! その後はなんだか裏路地を果敢に攻めるものすごい根性ナビで、「100m先、目的地周辺です。お疲れ様でした」という声とともにストリートビューの写真が表示され全く同じ建物が目の前に出現したという、お疲れ様ナビ体験のご報告でした。(^^;)   « || »

~投稿記事~

MOB-031 フリック入力  2025-07-12(土)

スマホを持つことが生活の一部になってきている現在、仕事でもスマホを利用する方も多いのではないでしょう[…続きを読む]

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]