どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

おてんとさまは見ている 2014-03-22(土)

昔は、良いことをしても悪いことをしても「お天道様はちゃんと見ている」から、その報いは自分に返ってくるといわれたものです。 今でもそうでしょう。 しかし現在はお天道様よりも「ネットは見ている」という言葉にかわってしまいそうです。 ビッグデータといいます。クラウドの活用なんて言います。 膨大なデータが地球を取り巻いて私たちの生活に密着し、私たちが意識してもしなくてもデータが発信されて蓄積され分析されています。このような 情報化社会の中で、自分の存在感というのは、自分が情報を発信するという行為に裏付けられているという議論は的を得ていると思います。 新聞で ”「見られていないかもしれない」という不安感に駆り立てられ・・・„ という表現がありましたが、その不安感が駆動力となって情報社会が成り立っているとしたら、お天道様とはだいぶ違った「見方」だなぁと思います。 あ、でもきっと、お天道様は 情報を発信する人もしない人も等しく見ていてくれるんですよね。 そう思いなおすことにしました。 すこし気が楽になりました。(^^) « || »

~投稿記事~

PC-059 ウィンドウを閉じる  2025-07-20(日)

パソコンを楽に操作する方法をご紹介していますが、今回は「ウィンドウを閉じる」という操作です。 マウス[…続きを読む]

MOB-031 フリック入力  2025-07-12(土)

スマホを持つことが生活の一部になってきている現在、仕事でもスマホを利用する方も多いのではないでしょう[…続きを読む]

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]