どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

スマホ老眼 2017-03-03(金)

他人事ではない「老眼」です。 その頭に「スマホ」がついている「スマホ老眼」という言葉を耳にするようになりました。 もともと老眼はピントを合わせる水晶体(レンズ)が硬くなって起こる(ピントが合いにくい)と言われます。 スマホを長く見続けると一点を凝視するためにピントを合わせる筋肉が疲れてしまい老眼のようにピントが合いにくくなるといいます。 スマホは確かに生活に欠かせない情報ツールになっており、ついつい長い間見続けてしまいます。 サイズの大きなスマホでは文字もそれなりに大きく表示できたりして長い間見続けることが苦になりません。しかし 時々目を上げて遠くを見て、目の筋肉をリフレッシュしてやることも大切ですね。 « || »

~投稿記事~

MOB-031 フリック入力  2025-07-12(土)

スマホを持つことが生活の一部になってきている現在、仕事でもスマホを利用する方も多いのではないでしょう[…続きを読む]

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]