どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

ネット通販シフト 2018-03-01(木)

インターネットの広がりでネット通販を利用される方が増えていると思います。 買う方は商品がいつでも注文でき家まで送り届けてもらえるのは本当に便利です。もちろん、手触りや鮮度など確認しにくいこともよく踏まえておく必要はあります。 販売する方は、お客様からの注文が直にくるので、接客などのコストが減りますが、品物をいつでもどこにでも発送するということが必要になります。物流の仕組みです。 業界によってはまだネット通販移行半ばというところがあるようです。 お店の店員さんとも話ができ、どんな品物もネットで頼める、お客さんの満足を考えるというのは大変なことなのですね。 « || »

~投稿記事~

PC-062 デバイス暗号化の確認  2025-10-06(月)

パソコンには「デバイス暗号化」という仕組みが入っているものがあります。 これは、万一パソコンを紛失し[…続きを読む]

クリックに悩む方へ  2025-09-11(木)

今までパソコンに触れてこなかった方でも、突然必要に迫られてパソコンを使い始めることはあります。そうい[…続きを読む]

PC-060 名前を付けて保存  2025-08-28(木)

なんとなくできているパソコン作業での「保存」。 「あのファイルどこに保存したんだっけ?」という思いを[…続きを読む]

MOB-033 VoiceOverでホーム画面をスクロールする  2025-08-16(土)

スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]

MOB-032 スマホの共有とは  2025-08-01(金)

スマホに保存した写真や書類を印刷したり、ほかの方にメールで送ったりするときに使うのが「共有」ボタンで[…続きを読む]