どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

A.I.と憲法の問題 2018-05-02(水)

最近盛んに登場するA.I.(人工知能)。 これが憲法に関係する問題があるという記事がありました。 個人の趣味・嗜好・健康状態をA.I.が予測することに関するものだそうです。 大量のデータを学習できるA.I.はその学習結果をもとに、個人のいくつかの情報を 得てプライバシーに関することを予測できるというのです。 実際に買物サイトから、好みの商品が「おすすめ」として紹介された経験はあるのでは ないでしょうか。 この様に個人の情報を予測する技術を「プロファイリング」といいます。 このプロファイリングが個人の能力や特性を事前に判断してしまったり、 予測した特性をもとに、タイミングを見計らって広告を打ったり、 個人の嗜好に即した情報のみが配信されるようになるといったことが 格差や対立につながるといった議論があるようです。 A.I.はすでに生活を便利にしてくれています。しかしいろいろな議論の余地が あるということも忘れないようにしなければならないようです。 « || »

~投稿記事~

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]

PC-055ショートカットキー  2025-06-05(木)

毎日のパソコン作業でやっぱり疲れるのは、視線の移動ではないでしょうか。 マウスの操作でも長い距離を動[…続きを読む]