どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

エドテック(EdTech) 2019-02-02(土)

エドテック、なんだか古めかしいような言葉ですが、 エデュケーション(教育)+テクノロジー(技術)の造語です。
教育にIT(情報通信技術)をとりこむということです。

授業を動画で配信したり、好きなときに質問すると答えてくれたり個人の勉強を助けるだけでなく、受講生同士の交流サイトを運営すると聞くと、現代の人のつながりを思わざるを得ません。

2020年から小学校でプログラミングの授業が必修化されることも背景にあるといいます。

いずれにしても、他人とつながりながら勉強する方が楽しくて能率が上がるという環境がスマホやタブレットで出来上がってきていることに驚きです。

AIが生徒の解答を分析するという技術も進んでいるといいます。

エドテック、牧歌的なひびきを持った言葉ですが、内容は最先端ですね。 « || »

~投稿記事~

PC-052ページ設定って大切  2025-04-10(木)

表題の動画を公開しました。よろしければご覧ください。 ちょっと文字大き目のA4文書のページ設定を実例[…続きを読む]

データが無限に増えてゆく…  2025-03-26(水)

だれもがスマホを持ち、いつでもどこでも写真や動画を撮影する時代です。そのスマホには写真を何千枚も保存[…続きを読む]

中古パソコンの流通が盛ん  2025-03-14(金)

パソコンを利用している多くの方は、Windowsパソコンをお使いのことと思いますが、現在はWindo[…続きを読む]

デジタル化のむずかしさ  2024-06-20(木)

ぱそコラボではパソコンや、スマホなどの利用方法をご紹介することでどんな方でもデジタル技術の恩恵が受け[…続きを読む]

良いお年を。2023年から  2023-12-31(日)

2023年の大晦日になりました。 そろそろ今年を振り返る時間でしょうか。 今年もたくさんの方に支えら[…続きを読む]