どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

ioTはアイディア次第? 2018-09-05(水)

もののインターネットといわれるioT。 すべてのものがインターネットにつながるといいますが、どうしてどうしてなかなか実感がわかないのも事実です。 具体的には様々な「もの」にセンサーを付けてそのセンサーが読み取ったデータをインターネットを通して活用しようという、そのような話が多いような気がします。 もっと具体的には、何十個ものセンサーのデータを一つの機器で受け取り、中間的に集計してインターネットに流すという形があります。このような形でしたら、例えば 工場の部品管理、商品の使用状況の管理、交通情報管理、・・・、社員の働き方管理?! など、 様々なアイディアが出始めている状況なのではないかと思います。 しかし、世の中進歩は早いものです。AI、ロボット、カメラ、その他センサー、そしてインターネットそのものも急速に進化していますので、これらが融合したときにどのような形が生まれてくるのか、 ビジネスチャンスであるとともに、どこかでじっくりと考える場所も必要なんじゃないかと思います。 « || »

~投稿記事~

MOB-033 VoiceOverでホーム画面をスクロールする  2025-08-16(土)

スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]

MOB-032 スマホの共有とは  2025-08-01(金)

スマホに保存した写真や書類を印刷したり、ほかの方にメールで送ったりするときに使うのが「共有」ボタンで[…続きを読む]

PC-059 ウィンドウを閉じる  2025-07-20(日)

パソコンを楽に操作する方法をご紹介していますが、今回は「ウィンドウを閉じる」という操作です。 マウス[…続きを読む]

MOB-031 フリック入力  2025-07-12(土)

スマホを持つことが生活の一部になってきている現在、仕事でもスマホを利用する方も多いのではないでしょう[…続きを読む]

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]