どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

餅つき大会 2010-12-30(木)

12月30日は恒例の餅つき大会です。 家内の実家で毎年ご近所さんや親類でわいわいとやります。 15年くらいになるでしょうか。 つく米は60~70キロ。大体24~25臼になります。 前日に会場準備、米とぎを済ませ、一晩もち米を水に浸しておきます。 今朝8時ころからかまど2つに火をおこし、4つのセイロでふかしはじめます。 これを二つの石臼でつき、できたてのところをあんころや納豆など自由に具を選んで作り、食べます。 もちろんのし餅やお供えも作り、参加者みんなで分けます。 当初はおんぶや抱っこされていた子供も中高生になり今年は友達を呼んで参加してくれました。 力強い助っ人です。後片付けもすぐに終わりました。
« || »

~投稿記事~

MOB-031 フリック入力  2025-07-12(土)

スマホを持つことが生活の一部になってきている現在、仕事でもスマホを利用する方も多いのではないでしょう[…続きを読む]

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]