どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

AIで面談記録分析 2017-11-28(火)

寄り道ばかりのどッコラボです。 人工知能(AI)の使いみちについて、コールセンターでお客さんとの面談記録を分析するのに使えるかどうかを試すという記事を見かけました。 お客さんが潜在的に求めている要求を拾い上げるのが目的だとか。 人工知能(AI)が占い師や霊能力者と同じように見られてしまってはいけませんが、ごく狭い範囲のデータを大量に取り込むことでそこに現れる特徴を拾い出すのがAIの仕事だと思います。 AIはトレーニングしないと使いものにならないといいます。トレーニングには大量の教師データと呼ばれるデータが必要です。 AIの応用が報道される中にはどのようなデータでトレーニングさせるのか、といったような割合地道な努力も含まれているかなぁ、と思うとAIを応援したくなる気持ちもちょっと湧いてくるようです。(^^) « || »

~投稿記事~

クリックに悩む方へ  2025-09-11(木)

今までパソコンに触れてこなかった方でも、突然必要に迫られてパソコンを使い始めることはあります。そうい[…続きを読む]

PC-060 名前を付けて保存  2025-08-28(木)

なんとなくできているパソコン作業での「保存」。 「あのファイルどこに保存したんだっけ?」という思いを[…続きを読む]

MOB-033 VoiceOverでホーム画面をスクロールする  2025-08-16(土)

スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]

MOB-032 スマホの共有とは  2025-08-01(金)

スマホに保存した写真や書類を印刷したり、ほかの方にメールで送ったりするときに使うのが「共有」ボタンで[…続きを読む]

PC-059 ウィンドウを閉じる  2025-07-20(日)

パソコンを楽に操作する方法をご紹介していますが、今回は「ウィンドウを閉じる」という操作です。 マウス[…続きを読む]