どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

ドロップボックスの妙 2011-06-16(木)

インターネットは通信網(ウェブ)というイメージから、情報雲(クラウド)というイメージに変わりつつありますが、最近ドロップボックスというソフトを使っています。このソフトはインターネットの中に自分の情報を蓄えておくことができるのですが、「送ったり受け取ったり」という概念がありません。普通のフォルダができて、その中にファイルをドラッグして入れたり出したりするだけです。 最初に2GBの容量がもらえるので、結構大きなファイルをここに保存しておけますね。 さらに、ここに保存したファイルやフォルダには「リンク」という固有のURLが付きます。つまりインターネット内の住所です。ということは、 このリンクをほかの人に知らせるだけでその人はファイルをダウンロードできる。 ということになります。これはメールで送るよりよっぽど手軽で多くの人と同じファイルを共有するのに役立ちます。 うーん、やるなぁ。ドロップボックス。 これからも使わせてもらいます~。
« || »

~投稿記事~

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]

PC-055ショートカットキー  2025-06-05(木)

毎日のパソコン作業でやっぱり疲れるのは、視線の移動ではないでしょうか。 マウスの操作でも長い距離を動[…続きを読む]