最近、
タブレット型 とか、 スマートフォン とか、
ニュースや新聞でもよ~く目にします。(耳にもします)
これらは アプリというソフトをどんどん組み込んでゆくことで
どんどん、機能が増えるんですね。
ところで、これらはパソコンに似ている側面もありますが、
仕組みとしては、パソコンとずいぶん違っているところも
あります。その辺で最初はずいぶん戸惑ってしまう方が
多いように思います。
ぱそコラボではiPad,iPhoneについて、パソコンとの違いもわかりやすくご説明しながらじっくりと勉強していきます。初心者でもまったく安心です。(^^)
お問い合わせ、お申し込みはこちらまで。
« 段組みの利 || ナスのおはなし »
多くの方がスマホをお使いのことと思います。その使い方も、購入時に店員さんに教わったり、友達や知り合い[…続きを読む]
パソコンには「デバイス暗号化」という仕組みが入っているものがあります。 これは、万一パソコンを紛失し[…続きを読む]
今までパソコンに触れてこなかった方でも、突然必要に迫られてパソコンを使い始めることはあります。そうい[…続きを読む]
なんとなくできているパソコン作業での「保存」。 「あのファイルどこに保存したんだっけ?」という思いを[…続きを読む]
スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]