どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

翻訳アプリの実践~中国語 2011-10-14(金)

毎日のようにスマホがメディアに出てきますね。 私のiPhone4は先日の故障が治ってから、元気に毎日役立っています^_^/ さて、スマホは音声入力が特に際立っていると思います。google翻訳というアプリを入れたら、音声入力で翻訳してくれる。スピーカーアイコンがあれば、それをタップすると声が出てくる! へーえ!と思っていましたら、今日の訪問教室の出来事。  お宅に伺ったらガレージに車がない。。。(あれ、お出かけかな?)と玄関をピンポ~ン。そうしたら初対面のお母さん(!)がお出ましで「ニーハオ!」。 え?中国人? そう、生徒さんのお知り合いのお母様がお留守番されていたのです。日本語は全く喋れません。どうやら「もうすぐ家の人は帰ってくるから上がって待ってて。」と言っている様子。あがらせてもらって生徒さんご本人のケータイに電話したら「出張中」で、外国におられるとのこと。なんだかワールドワイドな話になってきました。 じゃ、私は帰りますから、、と言おうとするが、言えない。。iPad出して筆談しようかと思っているところに生徒さんの奥様(日本人)がご帰宅。身振り手振りで話しているうちに↑のgoogle翻訳を使ってみようとiPhone取り出して「私はパソコンの先生です」焦ったせいか「私は男の先生です」と認識。 いかんいかん、「今日の教室はお休みにします」「来週また来ますから、今日は帰ります」いろいろしゃべって結果を見せるも、会話のタイミングに合わず、何となくOK。 ・・・ 機械の翻訳はスピードが命。そんなことを感じながら帰途につきました。 でも楽しいひと時でした。 « || »

~投稿記事~

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]

PC-055ショートカットキー  2025-06-05(木)

毎日のパソコン作業でやっぱり疲れるのは、視線の移動ではないでしょうか。 マウスの操作でも長い距離を動[…続きを読む]