どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

分解掃除 2011-10-16(日)

パソコンのお掃除というと、「ディスククリーンアップ」とか「ディスクデフラグ」なんていう言葉を思い浮かべる方も多いでしょう。 私もその一人です(^^) ですが、今日のパソコンボランティアは名前の通り「パソコンを分解してほこりを掃除した」ということでした。 パソコンを起動してしばらくの間は勝手にシャットダウンしたり再起動する、というまるでウィルスにでも感染したようなご相談を受けて、急きょお尋ねしたお宅のことです。 視覚障害の方で、音声を聞きながらパソコンを操作しています。 目の前で電源を入れてもらい、正常起動した後マイドキュメントあたりをうろうろしているうちにぱっと電源が落ちました。むむっ。 Enterキーを押したら再び電源の入る音。そして再起動かと思いきや、途中で停止。そのあとはうんともすんとも言わない。 音声が出ないのでご本人には手の出しようがありません。(まぁ、見えていても出しようがない) じゃ、いっぺん開けてみましょうかということでパソコン側面のふたを開けて(そう、デスクトップタイプです)、中を見ると、年相応のほこりが。。。エアダスターと掃除機でほこりを丁寧に吸い取り、メモリーカードも差し込み直して再起動。 正常に起動しました。 厄介なのは本当に治ったかどうかその場ではわからないこと。とりあえずしばらく操作して問題ないのを確認したら、あとは、「おかしくなったらまた連絡してください」ということですね。 そのあといくつかの話題がありましたが、パソコンは正常。 今日は終わりにして帰ってきました。 « || »

~投稿記事~

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]

PC-055ショートカットキー  2025-06-05(木)

毎日のパソコン作業でやっぱり疲れるのは、視線の移動ではないでしょうか。 マウスの操作でも長い距離を動[…続きを読む]