どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

PCトーカーで好きな場所を読ませる 2011-10-12(水)

突然ですが、スクリーンリーダーをご紹介すべくJavaScriptで好きなブロックを読ませられたらいいのになぁ、と思っていたところ、うまくいきそうな方法を思いついたので備忘録で載せます。 スクリーンリーダーは高知システム開発のPCトーカー。 基本方針はTextarea入力フォームに内容を記述して”.focus()”でフォーカスをあてれば読み上げます。このとき、なめらか読みの設定で「音声ガイドの設定→項目のコントロール名をガイドする」のチェックを外しておきます。チェックが入っていると「…のエディット」という語句を最初に発声してしまいます。 たとえば、「昔々あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。」という文章を2秒後に読み上げるときは以下のようにコーディングします。 <html> <head>・・・</head> <body> ・・・ <form> <textarea id=”content1″></textarea> <!–表示させる領域–> <script type=”text/javascript” lang=”ja”>  oCON1 = document.getElementById(“content1”);  // 領域取得  nid = setTimeout(disp1,2000); // 2秒後に実行  function disp1() { // 2秒後に実行される関数   oCON1.innerText = “昔々あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。”;   oCON1.focus();  } </script> </body> </html> « || »

~投稿記事~

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]

PC-055ショートカットキー  2025-06-05(木)

毎日のパソコン作業でやっぱり疲れるのは、視線の移動ではないでしょうか。 マウスの操作でも長い距離を動[…続きを読む]