どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

ノートパソコンでネット切断 2011-11-18(金)

ノートパソコンでインターネットに接続できない、

どうしてもできない!

ということがあります。 これは、意外と簡単な原因であることが多いのです。 ノートパソコンには「機内モード」ともいえる、無線LAN禁止モードがあります。飛行機や病院など電波が悪い影響を及ぼす可能性がある環境で安全にパソコンが使えるようにという設定です。 この設定は速やかに行えることが必要です。そこで、本体の側面とか、特定のキーなどにON/OFFスイッチがあります。簡単に操作できるようにです。 しかし、簡単に操作できるということは、簡単に誤操作してしまうということの裏返しでもあります。ついうっかりスイッチを切ってしまう。 絶対につながりません。 お心当たりの方はご確認を。 « || »

~投稿記事~

MOB-034 スマホのジェスチャー  2025-10-20(月)

多くの方がスマホをお使いのことと思います。その使い方も、購入時に店員さんに教わったり、友達や知り合い[…続きを読む]

PC-062 デバイス暗号化の確認  2025-10-06(月)

パソコンには「デバイス暗号化」という仕組みが入っているものがあります。 これは、万一パソコンを紛失し[…続きを読む]

クリックに悩む方へ  2025-09-11(木)

今までパソコンに触れてこなかった方でも、突然必要に迫られてパソコンを使い始めることはあります。そうい[…続きを読む]

PC-060 名前を付けて保存  2025-08-28(木)

なんとなくできているパソコン作業での「保存」。 「あのファイルどこに保存したんだっけ?」という思いを[…続きを読む]

MOB-033 VoiceOverでホーム画面をスクロールする  2025-08-16(土)

スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]