どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

AirPrintで悩みました 2012-01-07(土)

iPhoneやiPadで簡単に印刷できるAirPrintという機能があります。 先日このAirPrintに対応したプリンタでiPad2から印刷させようとしたら 「AirPrint対応プリンタが見つかりません」のメッセージ。 パソコンにドライバを入れて無線で印刷させたらOK. iPadとプリンタは同じ無線LAN(SSID)に接続されている。。。 う~~む。 悩みました。 モバイルのWiFiルーターにつなぎ変えたらOK! と言うことは電波の問題だ。 ということで、無線ルーターの設定画面とにらめっこ。 結果、「プライバシーセパレータ」という機能をOFFにすれば 良いことがわかりました。 この機能、無線LANでつながった機器同士が通信しないようにするためのもの。 考えてみれば、無線LANに接続したiPadとプリンタがデータのやりとりをするAirPrint、これが出来なければ印刷できないなぁと納得。 不特定多数の機器がぶら下がる無線LANではONにしておかないと行けなさそうですが、閉じたLANならOFFが便利かも。 しかし悩みましたねぇ。(^^;) « || »

~投稿記事~

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]

PC-055ショートカットキー  2025-06-05(木)

毎日のパソコン作業でやっぱり疲れるのは、視線の移動ではないでしょうか。 マウスの操作でも長い距離を動[…続きを読む]

PC-052ページ設定って大切  2025-04-10(木)

表題の動画を公開しました。よろしければご覧ください。 ちょっと文字大き目のA4文書のページ設定を実例[…続きを読む]