どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

AirPrintで悩みました 2012-01-07(土)

iPhoneやiPadで簡単に印刷できるAirPrintという機能があります。 先日このAirPrintに対応したプリンタでiPad2から印刷させようとしたら 「AirPrint対応プリンタが見つかりません」のメッセージ。 パソコンにドライバを入れて無線で印刷させたらOK. iPadとプリンタは同じ無線LAN(SSID)に接続されている。。。 う~~む。 悩みました。 モバイルのWiFiルーターにつなぎ変えたらOK! と言うことは電波の問題だ。 ということで、無線ルーターの設定画面とにらめっこ。 結果、「プライバシーセパレータ」という機能をOFFにすれば 良いことがわかりました。 この機能、無線LANでつながった機器同士が通信しないようにするためのもの。 考えてみれば、無線LANに接続したiPadとプリンタがデータのやりとりをするAirPrint、これが出来なければ印刷できないなぁと納得。 不特定多数の機器がぶら下がる無線LANではONにしておかないと行けなさそうですが、閉じたLANならOFFが便利かも。 しかし悩みましたねぇ。(^^;) « || »

~投稿記事~

MOB-034 スマホのジェスチャー  2025-10-20(月)

多くの方がスマホをお使いのことと思います。その使い方も、購入時に店員さんに教わったり、友達や知り合い[…続きを読む]

PC-062 デバイス暗号化の確認  2025-10-06(月)

パソコンには「デバイス暗号化」という仕組みが入っているものがあります。 これは、万一パソコンを紛失し[…続きを読む]

クリックに悩む方へ  2025-09-11(木)

今までパソコンに触れてこなかった方でも、突然必要に迫られてパソコンを使い始めることはあります。そうい[…続きを読む]

PC-060 名前を付けて保存  2025-08-28(木)

なんとなくできているパソコン作業での「保存」。 「あのファイルどこに保存したんだっけ?」という思いを[…続きを読む]

MOB-033 VoiceOverでホーム画面をスクロールする  2025-08-16(土)

スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]