どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

サイバー防衛 2017-09-23(土)

サイバー攻撃とか、サイバー防衛などという言葉は時々耳にすることはあっても他人事のように聞こえていませんでしたか。 サイバー防衛というのは、インターネットサービスを悪用して特定の場所から情報を盗んだり、特定の場所のコンピュータを止めてしまったりするような「攻撃」から守るという活動のことです。 2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催では世界中の注目を浴びる日本でサイバー攻撃が増えると予想されています。私たちは普段パソコンを使ったり使わなかったり、時々換気のために窓を開けたり閉めたり、インターネットを積極的に使っている時間は短いかもしれません。サイバー攻撃を受ける確率も非常に低いのではないかと思いがちです。 しかし、ウイルスを含んだメールはそこら辺を飛び回っている、という風に考えた方が良いのです。 パソコンでもスマホでも、電気さえ入っていれば、自動的にインターネットに接続しています。いつでもサイバー攻撃を受ける可能性がある、という時代になりました。 専門家だけでなく、すべてのIT利用者は自分の身を守るすべを考え、実践することが重要ですね。 « || »

~投稿記事~

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]

PC-055ショートカットキー  2025-06-05(木)

毎日のパソコン作業でやっぱり疲れるのは、視線の移動ではないでしょうか。 マウスの操作でも長い距離を動[…続きを読む]