どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

AIと仕事 2018-06-07(木)

AI(人工知能)が普及すると仕事がなくなる、という話があります。 AIは認識を自動化するという作業が得意なので、人にしかできなかったと 思われていた「認識」に関する業務が合理化されるから、ということのようです。 膨大なデータをもとに、学習を積んだAIは一瞬で高度な判断結果を出力することも 可能になりました。 しかし、AIが優秀な仕事をするためには相当な準備が必要になります。 特定の仕事をさせるためにはその仕事に関して膨大な量のデータが必要で、それを 学習させるという新しい仕事が生まれます。 また、AIに任せっきりにするわけにはいかないので、チェックするという仕事も あります。AIをサポートする、という感じでしょうか。 AIは一つのことに秀逸でも、それに集中できる環境を整えてやらないと能力が発揮 できません。その役割は人間が担うことになるのではないでしょうか。 AIとともに、仕事が減るというよりは、変化するというとらえ方ができると よいと思います。 « || »

~投稿記事~

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]

PC-055ショートカットキー  2025-06-05(木)

毎日のパソコン作業でやっぱり疲れるのは、視線の移動ではないでしょうか。 マウスの操作でも長い距離を動[…続きを読む]

PC-052ページ設定って大切  2025-04-10(木)

表題の動画を公開しました。よろしければご覧ください。 ちょっと文字大き目のA4文書のページ設定を実例[…続きを読む]