どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

スマホでQRコードを読み取る 2021-05-27(木)

最近は、広告や雑誌、新聞、それに自治体のような行政からの文書などにもQRコードがたくさんついています。 QRコードは2次元バーコードと呼ばれるもので、小さな四角いマークの中に最大200文字以上の情報を入れることができます。 スマートフォンのカメラ機能やQRコードスキャナといわれるアプリは、スマートフォンについているカメラを使ってこのマークの内容を解読し、元の文字列に戻すことができます。ですので、ここにインターネットのURL(アドレス)を入れておけば、QRコードを読み込んだらそのままインターネットのWebページを開くことができます。 QRコード自体には200文字程度しか入らなくても、インターネットのWebページにジャンプしてしまえば、画像、動画など大量のデータを表示させることができます。 また、スマホの連絡先アプリに自動で登録できるような作り方をしたQRコードや、宛先が入力済のメール作成画面が表示されるようなものもあります。 最近はお金の支払いにも使えるようになってきていますね。 便利なQRコードをスマホで読み込んでみる動画を作りました。ご覧ください。4分半です。 « || »

~投稿記事~

クリックに悩む方へ  2025-09-11(木)

今までパソコンに触れてこなかった方でも、突然必要に迫られてパソコンを使い始めることはあります。そうい[…続きを読む]

PC-060 名前を付けて保存  2025-08-28(木)

なんとなくできているパソコン作業での「保存」。 「あのファイルどこに保存したんだっけ?」という思いを[…続きを読む]

MOB-033 VoiceOverでホーム画面をスクロールする  2025-08-16(土)

スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]

MOB-032 スマホの共有とは  2025-08-01(金)

スマホに保存した写真や書類を印刷したり、ほかの方にメールで送ったりするときに使うのが「共有」ボタンで[…続きを読む]

PC-059 ウィンドウを閉じる  2025-07-20(日)

パソコンを楽に操作する方法をご紹介していますが、今回は「ウィンドウを閉じる」という操作です。 マウス[…続きを読む]