どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

スマホでQRコードを読み取る 2021-05-27(木)

最近は、広告や雑誌、新聞、それに自治体のような行政からの文書などにもQRコードがたくさんついています。 QRコードは2次元バーコードと呼ばれるもので、小さな四角いマークの中に最大200文字以上の情報を入れることができます。 スマートフォンのカメラ機能やQRコードスキャナといわれるアプリは、スマートフォンについているカメラを使ってこのマークの内容を解読し、元の文字列に戻すことができます。ですので、ここにインターネットのURL(アドレス)を入れておけば、QRコードを読み込んだらそのままインターネットのWebページを開くことができます。 QRコード自体には200文字程度しか入らなくても、インターネットのWebページにジャンプしてしまえば、画像、動画など大量のデータを表示させることができます。 また、スマホの連絡先アプリに自動で登録できるような作り方をしたQRコードや、宛先が入力済のメール作成画面が表示されるようなものもあります。 最近はお金の支払いにも使えるようになってきていますね。 便利なQRコードをスマホで読み込んでみる動画を作りました。ご覧ください。4分半です。 « || »

~投稿記事~

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]

PC-055ショートカットキー  2025-06-05(木)

毎日のパソコン作業でやっぱり疲れるのは、視線の移動ではないでしょうか。 マウスの操作でも長い距離を動[…続きを読む]

PC-052ページ設定って大切  2025-04-10(木)

表題の動画を公開しました。よろしければご覧ください。 ちょっと文字大き目のA4文書のページ設定を実例[…続きを読む]