表計算アプリというのは、エクセルに代表される、罫線が縦横に並んだシートに数字や文字などのデータを入力していくやつです。
それらデータを互いに計算させたり、個数を数えたり、条件を決めて抜き出したりできるので、仕事などでは大変重宝しますね。
そのデータを一見して全体の中で大きいか、小さいかを判断したり、名簿なら、1丁目に住んでいる人は黄色、2丁目ならオレンジ、といった色分けをしたりできるのが、「条件付き書式」というものです。
この条件をつくるのが、ちょっとややこしかったのですが、今はとても簡単に見やすくできるようになっています。
そんな便利さをご紹介する動画を作りました。よろしければ、どうぞ。
表題の動画を公開しました。よろしければご覧ください。 ちょっと文字大き目のA4文書のページ設定を実例[…続きを読む]
だれもがスマホを持ち、いつでもどこでも写真や動画を撮影する時代です。そのスマホには写真を何千枚も保存[…続きを読む]
パソコンを利用している多くの方は、Windowsパソコンをお使いのことと思いますが、現在はWindo[…続きを読む]
ぱそコラボではパソコンや、スマホなどの利用方法をご紹介することでどんな方でもデジタル技術の恩恵が受け[…続きを読む]
2023年の大晦日になりました。 そろそろ今年を振り返る時間でしょうか。 今年もたくさんの方に支えら[…続きを読む]