どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

スマホ禁止の効果 2015-06-01(月)

イギリス、ロンドン大学の研究で、16歳の生徒を対象にスマホ禁止の学校では学力が向上しているとの研究結果を発表したとの報道を見ました。 日本で一概に当てはまるかどうかわかりませんが、学校でのスマホが時間つぶしに使われているとすれば、その分ほかの経験をする時間が確保されて良いのではないかという気はします。 小さいころからスマホによって人間関係がつくられてきていると、スマホ禁止というのは大きな影響が出るのかもしれません。そういったことを配慮したプログラムを学校でも準備する必要があるかもしれませんね。 いろいろ複雑な思いで記事を読みました。 « || »

~投稿記事~

MOB-034 スマホのジェスチャー  2025-10-20(月)

多くの方がスマホをお使いのことと思います。その使い方も、購入時に店員さんに教わったり、友達や知り合い[…続きを読む]

PC-062 デバイス暗号化の確認  2025-10-06(月)

パソコンには「デバイス暗号化」という仕組みが入っているものがあります。 これは、万一パソコンを紛失し[…続きを読む]

クリックに悩む方へ  2025-09-11(木)

今までパソコンに触れてこなかった方でも、突然必要に迫られてパソコンを使い始めることはあります。そうい[…続きを読む]

PC-060 名前を付けて保存  2025-08-28(木)

なんとなくできているパソコン作業での「保存」。 「あのファイルどこに保存したんだっけ?」という思いを[…続きを読む]

MOB-033 VoiceOverでホーム画面をスクロールする  2025-08-16(土)

スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]