どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

プリンターもセキュリティ 2016-01-15(金)

ネットを利用した違法活動にDDoS攻撃というのがあります。特定のアドレスに大量のメールなどを送りつけてパンクさせる というものです。 パソコンにウィルスを感染させて、特定の日時に一斉にメールを送信させるなどの方法が知られています。 しかし最近は家庭用プリンタなどの周辺機器がメーカーへの情報収集を目的としてメールを出すなんていうものがあります。 このプリンタをウィルス感染させてメールを出させる事例が増えているとの記事を見かけました。 ネットを通して「更新」が当たり前になっている現代、ウィルスを紛れ込ませない対策が必要になってきています。 プリンターにも「手洗い、うがい」といった考え方が導入されるかもしれません。 « || »

~投稿記事~

PC-059 ウィンドウを閉じる  2025-07-20(日)

パソコンを楽に操作する方法をご紹介していますが、今回は「ウィンドウを閉じる」という操作です。 マウス[…続きを読む]

MOB-031 フリック入力  2025-07-12(土)

スマホを持つことが生活の一部になってきている現在、仕事でもスマホを利用する方も多いのではないでしょう[…続きを読む]

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]