2022年ものこりわずかとなりました。2020年から新型コロナウイルスのための大幅な行動制限でマンツーマン対面でお教えするパソコン教室は激減しましたが、オンラインの繋がりが増えたことやオンラインのためのパソコンサポートのお仕事を頂いたり、パソコンスキルの必要性が上がってきたという側面もありました。
オンラインというのはある意味、様々な人が平等に参加できる機会です。健常者、障がい者、高齢者、若者、誰もが同じように参加できる可能性があります。その可能性が行き渡るようなことに貢献できる年に、来年がなればよいなと思います。
本年はありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
« ファイルの検索 || パソコンでファイルを探すのは大変ですね »なんとなくできているパソコン作業での「保存」。 「あのファイルどこに保存したんだっけ?」という思いを[…続きを読む]
スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]
スマホに保存した写真や書類を印刷したり、ほかの方にメールで送ったりするときに使うのが「共有」ボタンで[…続きを読む]
パソコンを楽に操作する方法をご紹介していますが、今回は「ウィンドウを閉じる」という操作です。 マウス[…続きを読む]
スマホを持つことが生活の一部になってきている現在、仕事でもスマホを利用する方も多いのではないでしょう[…続きを読む]