どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

スマホで買い物 2013-12-26(木)

スマホで買い物、というとスマホで支払いの決済をする、というイメージが大きかったのですが、 ここへ来て「スマホを使って買い物をする」というイメージに変わりつつあります。 大きなポイントは 通販と店舗の融合 じゃないかと思います。 通販は手軽で便利だが手に取って確認できない。 店舗は手に取って確認できるが在庫がなかったりする。 それらの弱点を補い合う形のサービスが出てきているということです。 たとえば、「試着専門のお店」。 気に入った商品はその場でネット注文。 たとえば、「在庫のある店を案内」。ネットで気に入った商品の在庫のある店を教えてくれる。 などなど。 いずれもスマホに専用のアプリを入れて、サービスを利用することになるようです。 すごいことです。 ただ、気になるのは買い物をする私たちはますます「検索=探す」ことを 余儀なくされるんじゃないだろうか。と。 あくまで自分の価値観で、あくまで自分のやり方で・・・という 自分の世界が膨れ上がってしまうと、 他人を受け入れたり、 別のアイディアを気づかせてもらえる機会が 減ってしまうんじゃないか。と。 お客さんに便利なサービスと、お客さんが喜ぶサービス、 お客さんとつながるサービス。 サービスっていろいろあるような気がします。 まだまだ進歩は続くんでしょうね。 楽しみです。では~。 « || »

~投稿記事~

MOB-034 スマホのジェスチャー  2025-10-20(月)

多くの方がスマホをお使いのことと思います。その使い方も、購入時に店員さんに教わったり、友達や知り合い[…続きを読む]

PC-062 デバイス暗号化の確認  2025-10-06(月)

パソコンには「デバイス暗号化」という仕組みが入っているものがあります。 これは、万一パソコンを紛失し[…続きを読む]

クリックに悩む方へ  2025-09-11(木)

今までパソコンに触れてこなかった方でも、突然必要に迫られてパソコンを使い始めることはあります。そうい[…続きを読む]

PC-060 名前を付けて保存  2025-08-28(木)

なんとなくできているパソコン作業での「保存」。 「あのファイルどこに保存したんだっけ?」という思いを[…続きを読む]

MOB-033 VoiceOverでホーム画面をスクロールする  2025-08-16(土)

スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]