どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

スマホ向けゲームのこと 2014-07-05(土)

このごろ、スマホ向けのゲームを開発するという記事が増えてきているように感じます。 ゲームといえば家庭用ゲーム機、ゲームセンター、そしてゲームアプリというのがまず思いつくのですが、性能の面でなかなか難しいと思われるゲームアプリを積極的に開発するというのは、それなりにメリットがあるのでしょう。 その一つの要因はインターネット接続でしょう。 ゲームのプログラムをスマホだけで実行するのではなく、ネット上のサーバーが一部負担すれば、性能のカバーに役立つように思います。 また、ネット接続しているわけですから、簡単にオンラインゲームが構成できます。 さらに、SNSのように社会的な交流を促す仕組みも比較的簡単に入るでしょう。 で、 これは便利で面白い、と利用する人が増えれば、そこに広告を打ってビジネスになる。 もう一つの要因は開発の環境でしょう。 家庭用ゲーム機の開発はメーカーによって行われるのが普通でしょうけど、スマホ向けのアプリはその気になれば一般の人が開発して配布することができます。いろいろなアイディアやコンテンツを幅広い領域から得ることができる、というのはゲームのようなクリエイティブな仕事では大きな魅力ではないでしょうか。 さまざまな企業がその可能性に目を向け始めたというなら、ゲームに対する「単なる遊び、暇つぶし」というありがちな見方をすこし変えて、世の中の声というような側面が表れてくるということも考えていかねばならないかも。 « || »

~投稿記事~

PC-059 ウィンドウを閉じる  2025-07-20(日)

パソコンを楽に操作する方法をご紹介していますが、今回は「ウィンドウを閉じる」という操作です。 マウス[…続きを読む]

MOB-031 フリック入力  2025-07-12(土)

スマホを持つことが生活の一部になってきている現在、仕事でもスマホを利用する方も多いのではないでしょう[…続きを読む]

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]