どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

IT農業とは 2016-04-11(月)

ITを使って農業を効率化するということは、以前から言われていたと思いますが、このたび具体的に海外(ベトナム)で大規模な実験が行われるとのことです。 広大な試験農場では、数十のセンサーが土壌、天候、気温などいろいろなデータを測定し、収穫した農産物の流通過程の追跡、いくつもの卸を経て小売店で売られている価格などもスマホのアプリでチェック、確認できるようになるということです。 農家の方は自分の生産した作物がいつ、どこで、どのような価格で販売されているかを知ることができるので、畑の計画を立てやすくなるでしょう。 このように、 生産だけでなく消費するところまで情報化することで高く売れる作物を効率的に生産することができるようになるといいます。 効率化の波は情報によって広まってきていますね。 « || »

~投稿記事~

MOB-034 スマホのジェスチャー  2025-10-20(月)

多くの方がスマホをお使いのことと思います。その使い方も、購入時に店員さんに教わったり、友達や知り合い[…続きを読む]

PC-062 デバイス暗号化の確認  2025-10-06(月)

パソコンには「デバイス暗号化」という仕組みが入っているものがあります。 これは、万一パソコンを紛失し[…続きを読む]

クリックに悩む方へ  2025-09-11(木)

今までパソコンに触れてこなかった方でも、突然必要に迫られてパソコンを使い始めることはあります。そうい[…続きを読む]

PC-060 名前を付けて保存  2025-08-28(木)

なんとなくできているパソコン作業での「保存」。 「あのファイルどこに保存したんだっけ?」という思いを[…続きを読む]

MOB-033 VoiceOverでホーム画面をスクロールする  2025-08-16(土)

スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]